そもそも電話予約ってなにを伝えたらいいの?
どうも
カビゴン捕まえたてほやほやのよこいです
まだやってんのかよ?
って思いますよね
やってます
なぜなら
いまや
お客様との会話でポケモンGOが出ない日はないからです
美容師は
世間で流行っている流行には敏感でなければいけないし
お客様とより近くなれるものをやらないわけがありません
(´-`).。oO(単純にハマってるだけなんだけどな
なので僕はこれからも
ポケモンGOをやり続けます
さて、
そんなポケモンGOの話はどうでもいいんです
先日忙しい週末にこんな電話が1本鳴りました
『よこいさん!赤髪にしてください!!夕方向かいます!』
ずっと通ってくれてる学生のお客様なので
その子の
赤髪
がナチュラルではなく
発色のいいインパクトのあるカラーだということはすぐに察知できました
結果
混み合っている予約の合間を縫って
それなりに色出しをして
事前準備を行い、
スムーズなカウンセリングと
イメージの擦り合わせができました
結果
お客様には大変満足していただくことができました
詳しい内容はこちらから
今回のような
特殊カラーは
イメージの共有
がしっかりできていないと
仕上がりがかなりズレます
さらには
料金、時間もかかる上に
髪にも負担がかかります
そんなカラーをして
仕上がりがイマイチだった場合
お客様には納得していただけません
今回のケースは
当日予約だったにも関わらずそのイメージ共有がうまくできたのは
- 事前に電話で希望を伝えてくれた
- こちらの予約の空いている時間に合わせてくれた
というところにつき
結果スムーズな施術と満足いく結果に繋がったのだと思います
これを電話でしっかり伝えてくれたのも
今回のお客様は施術に時間がかかることとブリーチオンカラーになることを把握していてくださって
あらかじめ伝えてくれたのです
では、すべてのお客様がその知識と理解があるか?
そんなことをふと思いました
とくに
美容室に電話をするのはなんとなく緊張するものです
僕も美容師になるまえは
とても苦手でした
声で察知されるかとか
名前で察知されるかとか
美容学生だから奇抜なメニューを頼んでこないかとか勘繰られてないかとか
余計なことばかり考えていました
でも
実際電話はキンチョーする
とたくさんのお客様から伺います
もう
美容室あるあるなのです
では
最も緊張するであろう新規の方にむけて
初回来店の予約電話で伝えてもらえたらスムーズになることをご紹介します
まずは
メニュー
これはみなさん言うと思いますが大事です
メニューにより、取れる時間帯と取れない時間帯があります
指名の有無
これはこちら側の都合のように思われますが違います。
もし担当してほしい人がいても電話で伝えなかったら入ってもらえないこともあります
お店を知ったきっかけ
これはクーポン等の関係ですね
ご紹介であれば尚言っていただくとファーストコンタクトが全然違ってくると思います
いまの現状と希望
とくにバッサリ切るとかガラッとカラーチェンジする方は電話で言っていただくとスムーズです。
ご来店された際にカウンセリングはその方向性から進みますのである意味お客様的に美容師に説明をする手間が省けます
お店の場所を把握してるか
これはこちらから聞くことがほとんどですが
もしあいまいなときは遠慮せずご相談ください
その場で説明もさせていただきますし、近くまで来て電話をあらためてくださればお店の外に出て道案内をしながらお出迎えをすることだって可能です
退店希望時間
これはもしあればかならず伝えていただきたいです
美容室では退店希望時間は最優先にされます
限りある時間の中で最高にキレイになっていただけるプロセスを組んで施術させていただきます
大まかにこの程度でしょうか
上の項目以外でも
細かいところで気になるところがあれば遠慮なく申してください
ご来店前の不安を
できる限り解消できるよう努めていきます
これを踏まえてお電話いただければ
ガクブルしながら電話していた方も
((((;゚Д゚)))))))
少しは和らいだ気持ちで
電話できるのではないでしょうか?
もちろん
ここまで事細かにご予約入れていくださらなくても
来た時に担当美容師と相談する
というのも大歓迎です
ぼくも
お客様の悩みや髪質、骨格を実際に見てから理想のヘアスタイルを一緒に探していけることに喜びを感じている人間です
なので
メニューはきまってるけど
ほとんどノープラン!♪(´ε` )
なんて方でも大歓迎です!!
他にも
電話が苦手な方には
ネット予約という方法もありますので
是非ご活用ください
長くなりましたが
ぼくもすごく苦手なことだっただけあって
少しでも
解消される方がいればいいなと書かせていただきました
まずは
お客様の希望最優先で考えています
なので
遠慮なくなんでも言ってくださいね!
そのほかにも
ご相談等あれば
LINE@で受け付けています
それでは。
0コメント