コレクションのヘアメイクにでて感じた認められることの嬉しさと美容師のやりがい

どうも

早起きは昔から苦手です

よこいです


睡眠なくしては
僕は毎日をたのしく過ごすことはできないでしょう

なんならどこでだって寝れます

そんな睡眠大好きなぼくが
今日は5時50分に起きました


なぜか?

今日は
名古屋キッズコレクションの
バックヤードでヘアメイクのお仕事だったからです!




早朝から
名古屋、岐阜のスタッフが集まり
打ち合わせと準備を


総勢200名近い
キッズモデルのヘアメイクをしてきました





華やかなショーの裏側は

実は
バタバタしていて時間とクオリティに向き合う場所です


今日1日で
どれだけのキッズモデルを担当したのでしょうか…

覚えてないくらいの
数をさせていただきましたが

子どもといえど
けっこうモデルに本気



可愛いだけじゃなくて
基本の挨拶とかもしっかりできる子たちばかりです

お子さんよりも
親御さんの方が本気だったりもしますが(^^;;



合い間の少し空いてる時間にこんな戯れもしつつ楽しみながらやっていました!笑

(あまりにも顔面が悲惨なので補正してあります。これでもましになった方)






そんな中
ミスティーンという
ティーン世代のグランプリを決めるような
コンテスト型式の部門が毎年あります


その内の1人のヘアメイクを担当させていただきました!

メイクは2年目のアシスタントミッツー


たまたま
入らせていただいた子でとても大人っぽかったので

ツヤ、柔らかさ

のみを意識してヘアを作らせていただきました


なぜなら
こういうミスコンでは
その方が圧倒的に審査員にモテる!!
と思ったからです

ミッツーもそれをモデルさんから汲み取っていてメイクも

透明感、清楚さ

を際立たせるようなナチュラルメイクに


審査後
ミスティーンのモデルさんがバックヤードにお直しに来てくれていて

選ばれました!!


と笑顔で報告してくれました


よかったーー!!
実際ヘアのコンテストではないため
そのモデルさんの実力で勝ち取ったものだと思いますが

それでも

入賞するようにヘアメイクするから!

とおおみえきってさせていただき

微力ながら
結果に携わることができて嬉しかったです





人と関わる上で最も重要と言われる

第一印象


その大部分を占めるのは

見た目


その部分を
ヘアとメイクで関わらせていただけてとても誇らしいし

わざわざ報告しにきてくれた時の笑顔が
美容師としてのやりがいにダイレクトにつながりました

(たまたま外にでていたぼくを待っていてくれていたのと、巻き髪はほとんど崩れていなかったのにお直しにきてくれていたので勝手に報告にきてくれたと解釈しています(^^;;)

サロンワークも、外部の仕事も一緒で
目の前の方を
最高にキレイにして喜んでいただく

その上

ありがとう


なんて言われたらもう最高です

それこそが美容師としての幸せなんだなと改めて感じました


次は東京でのミスコンに繋がるみたいです!

頑張って欲しいですね


無事大成功ののち
解散後お店にLINE



店長の斉藤さんから
こんなLINEが




このLINEを見たときに
なんだかジーンとなりました


率直に

認めてもらえている

必要とされている


と感じたからです

直属の上司である
店長からも

そして
AZURA本山のお客様からも

認めてもらえているんだと

人は
誰かに認めてもらえてこそ
今まで以上の力を発揮できると思います


人に認めてもらえることで
自分を自分で認めることができる

やってきたことを正解にしてもらえることで
さらに先へ進める

やっと自分も
そのステージへ

そして
AZURA本山もそこまで来れたんだと感じました


一歩一歩



歩みは遅いかもしれませんが
確実に一歩一歩前へ進めている


今日は1日外に出させていただき
土曜日なのにお客様、サロンのスタッフには大変ご迷惑をお掛けしましたが

明日からまた
全力でお客様をキレイにハッピーにしていきます!!

やっぱり美容師って最高ですね!!

⇩この記事がいいね!と思ったらシェアをお願いします⇩

teto hair 美容師 横井伴典オフィシャルブログ

美容師yoppyの成長記録譚 名古屋  大須 美容師 2017年1月5日〜tetohair

0コメント

  • 1000 / 1000