草間彌生の世界観
どうも
名古屋 大須 tetohairスタイリストのよこいです
最近Huluに入ったことによって
充実した(腐りきった)毎日を送ることができています
先週渡辺さんのミルボンDAの応援に行った記事はあげましたが、
tetohairはその前後がお休みで3連休だったのでどうせなら東京を満喫しよう!!
ということで東京前のりしました
前ノリ…
かっこいい(*´ω`*)
そのチャンスを活かして
美容師のInstagramでよく見かけていたあのドットたちを見に行きました
草間彌生展です!!
一度はみたことありますよね
この赤髪ボブのマダム
まぁ
展示の中身は…
あぁ
…もう
世界観が強すぎて…
最近のこのビビットカラーにドットの作品だけではなく
草間彌生初期の頃の作品やオブジェも展示されていましたが
作品の世界観にあてられて
頭痛くなりましたもん
だって
3個に一個タイトルに自殺ってついてるんだもん…
闇深っ!!
んでも
草間彌生さんって
幼い頃から病気のせいで幻覚がみえちゃったりとかして
大変だったみたいです
その病気と戦う術がたまたまアートだった
今でこそ成功者ですが
作品が評価されるまでにはたくさんの時間がかかっています
最初から受け入れられてたわけではありません。
すごく長い時間をかけて
たくさんの作品を世に出し続ける
信念をもって
続けたからこそ
草間彌生というブランディングが完成して
世に受け入れていったのではないか
そんな風におもいましたね
これって美容師もいっしょなんだよなー
つらい時期があっても
すぐに受け入れられなくても
たくさんやり続けて自分を作っていく
その先に成功があるのではないかと
ぼくもまだ自分のスタイルを明確に築けてはないかもしれませんが
自分が可愛いと自信をもてるものを
これからも発信し続けるべきだと感じました
たまには美術展もいいな( ^ω^ )
頭がドットまみれになったところで
ルミネザよしもとへ
この人たちは
前座の…
あれ?
なんだっけ?
名前だけは覚えて帰ってって言われたけど忘れました
あの髪型だけはわすれません。
東京03、ジャルジャル、ネルソンズなど
テレビにもでてるような芸人さんのネタを生で見て
腹よじれるほどわらいましたね
やっぱ
ライブはテレビとは違いますねー
たくさん笑ってストレス発散できました
お笑い好きの方語りましょう!!
そんな美容師の東京観光1日目でした
3日目に続く…(´-`).。oO
0コメント