美容師の美意識

どうも

肌男のよこいです!


ちょっと前ですが
髪を切ってもらいました





パーマもかけ直しました


最近は
センターパートでジェルでかっちりヘアに
しっくりきてて

今回のヘアスタイルも
気に入ってます



いま僕が

何故美容師なのにカラーをしないのか?


そこには僕なりの

美意識


があります



僕の美意識の説明をするまえに
デビュー直前の僕をご覧ください




髪もけっこう明るくしてました

ツンツン頭にハマってた時期です

高校のときの親友がカットモデルに来てくれて
おさめてくれた思い出の一枚

しかし
この写真

よくご覧ください




よく見ると
鼻にティッシュを詰めております


そう
何故かカット中に鼻血が出てきた
アホ面な光景なのです


いま
自分でみても情けないくらいのアホ面です



まぁ
そこも踏まえてですが
どうでしょうか?

かなり
若くみえます

まあ
1年半くらい前なので実際若いんですが

たぶん
いま僕がこの明るさにしたら
同じくらい若い印象になります


見た目は大学生
鼻にはティッシュ

新人さんですか?
と思わせられるようなこのアホ面美容師に

こんにちは〜

今日担当します〜


なんて言われて
第一印象信用できるでしょうか?

僕なら
できません

このままではヤバイ

((((;゚Д゚)))))))


そう感じた僕は

デビューすると同時に
自分改革に走りました



デビュー当時

襟がついた服を着るようになり
カラーもすこし落ち着かせました



本山異動当時

キレイで清潔感のあるファッションと
黒髪で落ち着いた大人っぽいイメージが出るように意識するようになりました



この後は
前髪をあげるようにしたり

アクセサリーを
身につけるようにしたりと

とにかく
清潔感があり大人っぽく
そして
細やかなオシャレを気にして


鏡に立った時に

誰からも

美容師

として信頼していただけるように

気を使っています


僕は
関わった方は全員に
幸せになってほしい


そう思っています


ですが
いまの僕はそんなに大きな人間ではありません


では
最低限

ヘアを担当させていただいているお客様だけでも

幸せにしたい


その気持ちから
生まれた行動と変化なんです


特に女性のお客様は
細かいところまで見てくれていると思っています

だからこそ
自分自身のヘア

ファッションには

美容師として気を使いたいのです


それができてはじめて

お客様が信頼して
大切な髪の毛を任せてくれる

そう思っています


女性にとって
髪は命

その髪を切らせてもらう僕は
美意識を高くもっていなければいけないのです


いまでは
スキンケアも欠かさずしています

それなりに
上等な化粧水を使っているし

洗顔は
shuuemuraのクレンジングオイルを使っています


男なので
頭皮ケアもしているし

サプリメントで内面にも気を使っています


たまに
女性のお客様に

肌めちゃキレイですね!


と言ってもらえます

そう言ってくれるお客様は
なぜか
僕より嬉しそうな顔をしてくれます


女性は
そんなところでも感動してくれる

だからこそ
特に男の美容師は自分自身の美意識を上げていく必要があるのです


いまは
ジェンダーレス男子といって

男の子でも
メイクをしている時代です


世間一般の意見はどうかは
わかりません

ぼく自身がそうなりたいとかは別として

すごく尊敬します



その美意識、感覚は
とても素晴らしいことだと思います

いまや
男性も美に対してたいへん興味をもっていて
美意識が高いです


髪、肌、服
それらはすべて印象に繋がってきて

人間関係を築くうえで
まず第一に判断されるところで

信頼関係にも直結してくるところだと思っています


ぼくなら
ボサボサの頭
伸びっぱなしのヒゲ
破れたズボンや
汚い服を着た美容師に

髪を触って欲しくないです

スマートな出で立ち
清潔感のある服装、ヘアの美容師には
安心して髪を任せられます


お客様をヘアでハッピーにできるように

やりたいヘアスタイル
なりたいイメージをすこしでも
伝えやすいように

ぼくの提案を
美容師の意見として聞いていただけるように


美容師としての横井を
信頼していただけるように

せっかく頑張って
技術を磨いたところで
それが
伝わらなければ
意味は無いとおもっています

だからこそ

信頼

を勝ち取れる

見た目


という部分も
磨いていくべきところなのではないでしょうか


男性美容師だからこそ
女性と同等までの美意識をもっていたいなと


さて
次の休みはネイルでもいこうかなー♪
(まだネイルに行く勇気はない)

⇩この記事がいいね!と思ったらシェアをお願いします⇩

teto hair 美容師 横井伴典オフィシャルブログ

美容師yoppyの成長記録譚 名古屋  大須 美容師 2017年1月5日〜tetohair

0コメント

  • 1000 / 1000