美容師だって歯が命
どうも
入れ歯家系の長男
よこいです
この前の休みに
久しぶりに歯医者へいってきました
いつもお世話になっている
西高蔵の歯医者さん
歯ってすごい大事なんですよね
もちろん健康にも影響してきますし、
見た目としても
歯が綺麗だとなんか
信頼できるというか…
実際
面接とかでも
歯並びをみる企業もあるみたいです
僕は美容師なので
1日に5回とかは平気で歯磨きしています
お客様に入る前に
なにか臭いがつくようなものを口にしたら
歯磨きをするようにしています
そのため
歯は比較的キレイとおもってますが
2ヶ月に一回を目安に
メンテナンスをしにいってます
まぁ
縁あっての後輩が歯科助手をしているからなんですが
でも
今回は忙しく、行く暇がなくて
3ヶ月ちょい空いてしまいました
するとやはり
気をつけても汚れってたまるんですね…
そして恐怖のひとこと
できてますよ
虫歯((((;゚Д゚)))))))
耳を疑いましたね…
虫歯(o_0)(O_o)
ショックです
でもまだちいさくて次で治るみたいです
ドリル怖いよ…
つるぴかにしてもらいました!
歯医者さんと美容室って
良く似ているなって
前々から思ってます
次回予約があったり
定期的に通うところであったり
身体の一部を殺傷能力があるような器具での施術を任せているところであったり
歯も髪も
その日1日でキレイになるとは言えない
そんなところも似ています
歯医者さんに行くと必ず
今回の状態と
家でのケアの仕方
歯磨きの仕方を教えてくれます
美容室ではどうでしょう?
今回の状態
家でのケアの仕方
ドライやスタイリングの仕方
伝えるようにしています
髪と歯
身体の一部でほかっておくと劣化してしまう部位
そこを
キレイに保つためにもメンテナンスできる場所
とても似ているのに
歯医者さんは
先生
美容師は
美容師さん
稀に先生と呼んでくれる人もいますが
呼び方でも
社会的地位の差を感じますね
そして歯医者は
保険がきく
美容室は無いです
歯は噛み合わせがずれたりするだけで
身体がゆがんで
最終的に寝たきりになったりするらしいです
大事です
食とは人生を楽しむ上で
このうえなく重要な部分を占めています
大事です
歯がキレイかどうかで
人からの見られ方が変わります
大事なんです
でも
髪だって一緒だと思ってます
美とは
人生を華やかにするための大部分をしめています
大事です
髪がキレイかどうかで
人からの見られ方は変わります
大事です
スキンヘッドになったからって
寝たきりにはなりませんが
毛穴がつまるような状態になったら
血の流れが悪くなり様々な影響が身体にでます
大事なんです
いや、
もっと美容師って見られ方変わってもいいと思うんだけどなー
僕は
歯のことに関しては
その後輩に全てを任せています
彼女が磨き方を変えなさいと言えば
変えるし
このくらいの期間で通ってくださいと言われれば
通います
信頼して任せています
僕は美容師です
そこまで信頼して
キレイな髪を末永く保つために任せてもらえる
お客様とそんな関係性を築けていかなければなと
しみじみ感じました
そんな休日の一コマ
最後に
テレビで見た歯医者さんの偉い先生が
言っていた言葉で
胸を打たれた一言を
院内が綺麗でなければ
患者さんの口の中を綺麗にできるはずがない
これは心打たれました
なぜなら
僕が入社したてのときの店長が
よく口にしていた言葉だからです
いまでも大事にしていることです
そんなとこまで
似ているなと感じます
サロン内が綺麗でなければ
お客様をきれいにできるはずがない
明日も
綺麗なサロンでお客様を最高に美しくしていきます
ドリル怖い…
0コメント